漢字スキル2番。
ことわざカード。
暗唱。
「けんかした山」はたけのこ読みから。
そして、場面ごとに要約させていく。
まず、1の場面を全員で音読する。
発問1:
1の場面を簡単にまとめると「だれがどうした」のですか。
子どもから「山が…」という声が出たので、「主人公、つまり山が~と始めるといい」という話をして、「山が~。」というように書かせた。
1の場面は、
「山がけんかした。」
「山がせいくらべをしてけんかした。」
という意見が出た。
どちらも良しとする。書いていない子には写させた。
そして、2の場面を全員で音読する。
発問2:
2の場面を簡単にまとめると「だれがどうした」のですか。
これは、色々な意見が出てきた。
「山がいうことをきかない。」
「山がお月さまにおこられた。」
「山がむかついて火をふきだした。」
「山がせいくらべをした。」
「山がおこられた。」
「山が火を出した。」
発問3:
この中で、「これは絶対に違う」というものは何ですか。
1つずつ意見を出させ、消していく。
最終的に残ったのは、
「山がいうことをきかない。」だ。
書いていなかった子に写させて終了。
0回すごい!ボタンが押されました