「花」の2小節目と6小節目のように紛らわしい音程や、合唱曲のアルトパートのように歌いにくい音程を、階名唱で何度か歌うと、歌える生徒がいる。
「花」では、1名を除いて、全員が正しく歌えるようになった。
指示1:
うら~ら~の、はい!
ここは正しく歌える。
指示2:
くだ~り~の、はい!
ここを、「うら~ら~の」と同じにメロディで歌ってしまう生徒がいる。
説明1:
「ら~ら~の」は、「レドシラソ」だけど、「だ~り~の」は「レドラシソ」なんだよね。上り下りだから上がったり下がったりするの。
ここは、手のひらを上下させて歌ってきかせる。
指示3:
階名で歌ってみよう。レドラシソ、はい!
3回繰り返した後、2人組で検定した。
どうしても、レドシラソになってしまう生徒が一人いた。
0回すごい!ボタンが押されました