明日の授業を5分で準備! 指導案・授業コンテンツ共有サイト
ようこそ
ゲスト
さん
新規メンバー登録
(無料)
ログイン
ログイン状態を保持する
>>パスワードを忘れた場合はこちら
コンテンツ登録数
(2019/02/24 現在)
21596
タグ検索「ワークシート」の指導案・教材・コンテンツの検索結果
キーワード・TOSSランドNo.検索
タグ検索
制作者検索
カテゴリー選択
国語
算数・数学
理科・科学
社会
生活
音楽
技術・家庭
図工・美術
体育・保健
外国語活動・英語
道徳
特別活動
総合的な学習の時間
学級経営
行事指導
学校運営
その他
×
学年選択
未就学
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高校
学年なし
×
×
指導案(1)
授業用コンテンツ(52)
子供用コンテンツ(1)
1 件ヒットしました。
No.
タイトル
コンテンツ概要
制作者
1600935
だれもが関わり合えるように
4年光村「だれもが関わり合えるように」の作文ワークです。 「小学4年生 新・授業づくり&学級経営: 365日サポートBOOK」の国語で紹介されている
ワークシート
です。
黒田陽介
52 件ヒットしました。
1
2
次 ›
最後»
No.
タイトル
コンテンツ概要
制作者
6476348
【道徳ワークシート】『わたしのいもうと』の授業で使用できるワークシート
いじめ防止のための授業で行われる絵本『わたしのいもうと』がある。読み聞かせをする中で児童によくされる発問と、それに対する自分の考えを書ける
ワークシート
をワード文書で用意した。この授業は4月に行われることが多いが、中には何をどう書いたらいいか分からないという子もいる。そこで、失敗経験をさせないように、文例も記載している。
鈴木恒太
5330760
【視写ワークシート・小学校1年生国語】うたにあわせてあいうえお(第1時)
2006年の実践。 小学校1年生国語「うたにあわせてあいうえお」で使用した
ワークシート
。最後に視写教材として扱った。
鈴木恒太
4895072
【ワークシート】光村6年国語「この絵、私はこう見る」
光村の小学校6年生国語の単元に、「この絵、私はこう見る」というものがある。「書くこと」に関する単元だが、絵を手元に置いて書かせた方が、書きやすい。そのため、
ワークシート
を作成した。
鈴木恒太
9844695
【ワークシート】卒業文集・楽々シート
卒業文集は、1年間の指導の成果が現れる。しかし、それでも「あれっ?」という程書けないことがある。そんな時、この
ワークシート
を活用して下書きをさせれば、お手本を参考にしながら、書くことができる。
鈴木恒太
3597869
【発表鑑賞のワークシート】「おかしのすきなまほうつかい」3年生
小学校3年生に、「おかしのすきなまほうつかい」という合奏教材がある。 教育芸術社の教科書に掲載されている教材である。 他のグループの今まで練習してきた成果を明確化するために、この
ワークシート
をお使いください。
鈴木恒太
5192751
【ワークシート】「うれしい ことば」ミニ手紙
光村国語2年生の教科書「うれしい ことば」の単元の発展で使用する
ワークシート
。友達が喜ぶ言葉をミニ手紙にして書いて褒めることで、言葉には、人を喜ばせたりうれしい気持ちにさせたりする働きがあることを体験させる。
鈴木恒太
6909620
「昆虫を調べよう」ワークシート
「昆虫を調べよう」をマスターするための検定をする時につかう
ワークシート
です。胸を赤く塗ることで、「昆虫」と「昆虫でない虫」の仲間わけをします。 授業のパフォーマンステストとして、子どもたち同士での検定にも使えます。
関澤陽子
4952880
【ワークシート】拍子を感じ取ろう
2年生の音楽で、2拍子と3拍子の特徴を感じ取り、手遊びなどで表現する単元がある。その総まとめに、子供たちが、今まで手遊びをして取り組んだ様々な曲が、2拍子なのか3拍子なのかを聴き取る鑑賞テストを入れた。その時に使用できる
ワークシート
である。教育芸術社の教科書を使用している学校なら、そのまま使える。
鈴木恒太
8792209
【鑑賞のワークシート】「金管楽器」3年生
小学校3年生に、「金管楽器」の演奏の聴きとりの学習がある。教育芸術社の教科書の付録の鑑賞用CDに収録された演奏をそのまま活用して授業ができます。
鈴木恒太
8857554
【鑑賞のワークシート】「木管楽器」4年生
小学校4年生に、「木管楽器」の演奏の聴きとりの学習がある。教育芸術社の教科書の付録の鑑賞用CDに収録された演奏をそのまま活用して授業ができる。
鈴木恒太
7575480
【鑑賞のワークシート】ねこふんじゃったSpecialを活用した鑑賞の授業
小原孝氏のCD『ねこふんじゃったスペシャル』 (EMIミュージック・ジャパン)を活用した鑑賞の授業で使用する
ワークシート
。この授業で、次の鑑賞の能力を調べることができる。名曲のパロディの「ねこふんじゃった」で、音楽を特徴付けている要素を聴きとる力。「ねこ喧嘩した」などを聴いて、音楽を特徴付けている要素の聴き取り(不協和音・テンポ・スウィング)や曲想を全体的に味わってきく力。世界のダンスミュージックにアレンジされた「ねこふんじゃった」で、音楽を特徴付けている要素の聴き取り・曲想を全体的に味わってきく力。
鈴木恒太
6428180
【練習ワークシート】「風をきって」6年生
小学校6年生に、「風をきって」という合奏教材がある。 教育芸術社の教科書に掲載されている合奏教材である。 毎回、簡単に自己評価でき、記録できる
ワークシート
である。
鈴木恒太
1570000
【小学校6年生国語】「人類よ 宇宙人になれ について」意見文を書こう
立花隆著「人類よ 宇宙人になれ について」という教材が6年生の国語にある。この単元は、読解の後、意見文を書くことになっている。その時に使える
ワークシート
。
鈴木恒太
7856636
お金は磁石につくか(ワークシート)
TOSSランドNo: 9149200 「お金は磁石につくか」の
ワークシート
です。
髙木順一
6370726
道徳「ブランコ乗りとピエロ」ワークシート
道徳「ブランコ乗りとピエロ」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
7422533
東京書籍6年道徳「タマゾン川」ワークシート
東京書籍6年道徳「タマゾン川」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
3176058
東京書籍5年道徳「ペンギンは水の中を飛ぶ鳥だ」ワークシート
東京書籍5年道徳「ペンギンは水の中を飛ぶ鳥だ」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
3505476
道徳「最後のおくり物」ワークシート
道徳「最後のおくり物」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
5463606
道徳 「知らない間の出来事」 ワークシート
道徳「知らない間の出来事」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
9460157
道徳 「銀の燭台」 ワークシート①
道徳「銀の燭台」の
ワークシート
です。ジャンの行動について討論します。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
7492561
道徳 黄熱病とのたたかい ワークシート
道徳「黄熱病とのたたかい」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
9009702
東京書籍6年道徳「手品師」ワークシート
東京書籍6年道徳「手品師」
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
6796872
6年道徳「銀の燭台」ワークシート
6年道徳「銀の燭台」の
ワークシート
です。司教が盗みを許したことについて討論します。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
8822339
道徳「ロレンゾの友達」ワークシート
6年道徳「ロレンゾの友達」の
ワークシート
です。対話的な道徳授業を目指し、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
6784485
道徳 「うばわれた自由」ワークシート
道徳 「うばわれた自由」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
1618775
道徳ないた赤おに ワークシート
道徳「ないた赤おに」の
ワークシート
です。谷先生編著『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
6049248
東京書籍6年道徳「ばかじゃん」ワークシート
東京書籍6年道徳「ばかじゃん」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
4577243
東京書籍6年道徳「田中正造」ワークシート
東京書籍6年道徳「田中正造」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
9130309
東京書籍5年道徳「そういうものにわたしはなりたい~宮沢賢治」ワークシート
東京書籍5年道徳「そういうものにわたしはなりたい~宮沢賢治」の
ワークシート
です。対話的な道徳授業を目指し、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
4681173
東京書籍6年道徳 うちら「ネコの手」ボランティア ワークシート
東京書籍6年道徳 うちら「ネコの手」ボランティアの
ワークシート
です。対話的な道徳授業を目指し、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
2370463
東京書籍6年道徳「せんぱいの心を受けついで」ワークシート
東京書籍6年道徳「せんぱいの心を受けついで」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
6163466
東京書籍6年道徳「修学旅行の夜」ワークシート
東京書籍6年道徳「修学旅行の夜」
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
6081431
東京書籍6年道徳「おばあちゃんのさがしもの」ワークシート
東京書籍6年道徳「おばあちゃんのさがしもの」
ワークシート
です。対話的な道徳授業を目指し、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
4361553
東京書籍5年道徳「これって『けんり』?これって『ぎむ』?」
東京書籍5年 これって「けんり」?これって「ぎむ」?の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
5685969
東京書籍6年道徳「心を形に」ワークシート
東京書籍6年道徳「心を形に」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
5038603
東京書籍6年道徳「白神山地」ワークシート
東京書籍6年道徳「白神山地」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
8557045
道徳 「その思いを受け継いで」ワークシート
道徳「その思いを受け継いで」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
4790456
5年 東京書籍 「流行おくれ」ワークシート
東京書籍5年道徳「流行おくれ」の
ワークシート
です。対話的な道徳授業を目指し、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
1732368
東京書籍6年道徳「おかあさん、お願いね」ワークシート
東京書籍6年道徳「おかあさん、お願いね」の
ワークシート
です。対話的な道徳授業を目指し、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
7840133
東京書籍5年道徳「見えた答案」ワークシート
東京書籍5年「見えた答案」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
4412351
道徳 東京書籍「ドッジボール」ワークシート
東京書籍4年「ドッジボール」の
ワークシート
です。対話的な道徳授業を目指し、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
9803070
道徳「ひさの星」ワークシート
道徳教材「ひさの星」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
2663755
東京書籍5年道徳「一ふみ十年」ワークシート
東京書籍5年道徳「一ふみ十年」の
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
9811140
東京書籍5年道徳「遠足の子供たち」ワークシート
東京書籍5年「遠足の子どもたち」
ワークシート
です。対話的な授業を目指し、谷先生編著道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
1707446
東京書籍5年道徳「いつも全力で~首位打者イチロー」ワークシート
東京書籍5年道徳「いつも全力で~首位打者イチロー」の
ワークシート
です。対話的な道徳授業を目指し、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
4713932
東京書籍5年「イルカの海を守ろう」ワークシート(指導案付き)
東京書籍5年「イルカの海を守ろう」の
ワークシート
です。対話的な道徳授業を目指し、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
2781926
東京書籍5年「『ありがとう上手』に」ワークシート
東京書籍5年道徳「『ありがとう上手』に」の
ワークシート
です。対話的な道徳授業を目指し、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
9405786
東書6年道徳「あこがれのパティシエ」ワークシート
東書6年道徳「あこがれのパティシエ」の
ワークシート
です。対話的な道徳授業を目指し、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
5828478
東京書籍 5年道徳「わたしのボランティア体験」ワークシート
東京書籍5年「わたしのボランティア体験」
ワークシート
です。対話的な道徳授業を目指し、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
8851960
東京書籍5年道徳「お父さんは救急救命士」ワークシート
東京書籍5年道徳「お父さんは救急救命士」の
ワークシート
です。対話的な道徳授業を目指し、『道徳の難問・良問テーマ50=1問選択システム』を参考に作成しました。
保坂雅幸
1
2
次 ›
最後»
1 件ヒットしました。
No.
タイトル
コンテンツ概要
制作者
2982346
【夏休みの宿題】自力で読書感想文を書かなければならない時
夏休みの宿題に、自分で「読書感想文」を書かなければならない時、自力で読書感想文を書けるようにするための補助となる
ワークシート
。ダウンロードした後、プリントアウトして使用してください。
鈴木恒太
TOSSランドを利用するにはJavascriptを有効にして下さい。